個人的に勝手に日本酒の師匠として敬愛している地酒屋こだまさんが13周年&二階のスペースオープンということで、記念イベントに行ってまいりました。
児玉さんには以前インタビューさせていただいたときから認知していただいてて(もちろんそれ以前も通ってましたが、ちゃんとお話しできるようになったのはここから)、ペアリングの相談をすると、ドンピシャですごいもの出してきてくれるので、本当に勉強になってます。
まあ、ご本人はペアリングとか知らねー、適当でいいんじゃん?ってスタンスですが(笑)
55種類の試飲
今回は新たに二階を借りて試飲やイベントなどで使うスペースにするということで、そちらでたくさん飲ませていただきました。
取り扱っている55種類ほどの蔵の中から1本ずつがずらっと窓際に並ぶ様は壮観!
これらが1時間半とはいえ5000円で飲み放題なんて、まさに天国。
うわあああ、四国・九州の写真がない!!楽しすぎて撮り忘れた…不覚…
ここに写ってないのは此君、初雪盃、媛一会、山の壽、若竹屋、東鶴でした。
もちろん、どれも絶品です。
おつまみ
おつまみはご近所ででんやご馳走というお店をやられているちょびんさんによる4種盛。
左からカクテキ、塩昆布クリームチーズ、合鴨ローストのレモンソースがけ、卵焼きの自家製ケチャップがけ。
途中途中で児玉さんによる気まぐれお燗がふるまわれたんですが、花巴の水酛にごりがカクテキと驚異的なハーモニーを奏でやがってもう。乳酸の味わいが同調するんですね。さすがだわと。
まあ、今回はペアリングがどうのってのは関係ないですけどね。あくまでアニバーサリーイベントなので。
生熟成の魅力
地酒屋こだまが他のお店と大きく違う点はいくつかありますが、個人的にありがたいのは生熟成を買えることでしょうか。
昨日も会津中将の特別本醸造 無濾過生原酒 地酒屋こだま我侭別撰を買っちゃったし。5年熟成ですよ。生酒なのにお燗がマジでヤバイんだから。
生酒のお燗
そうそう、会の中では生酒をうまく燗付けするポイントを伺いましたが、「別にほかの火入れと変わんないよ」と児玉さんらしい返事。
とはいえ、一旦かなり高温になるまで上げてから適温まで下げる手法は多用されてたので、家でも会津中将といただいた鏡山でやってみたら、これがまあ美味しいこと。明らかに丸くなってまとまりが出るんですよね。
生熟成のような暴れん坊タイプにはかなり有効ということがわかりました。ひとつレベルが上がった気がする。
まとめ
とまあ、こんな感じであっという間の90分。もちろん全種類コンプリートしましたよ。
同席した方たちとも仲良くなって、二次会ででんやご馳走に行ってしまった(笑)
とにかく最高の会でした。
そして今後、二階利用がどのような展開になるのか、非常に楽しみです!