以下の記事で日本酒ペアリング基礎理論における味覚のボリュームについて書きました。五味のうち明らかに突出したものがあるとバランスが崩れてペアリングが成立しない、というお話。 ペアリング基礎理論の矛盾点 勘のいい方はもしかし […]
酒井辰右衛門
日本酒と料理のペアリング:3つのコツ【まとめ】
最近は日本酒のペアリングをコースメニューに取り入れたお店も増えてきています。お店の方はお客様から「この料理に合うお酒は何?」と聞かれることも頻繁にあると思います。 でも、実際のところ何をどう合わせたらいいかわからない…そ […]
日本酒は本来食中酒だったって本当?
最近「食中酒」という言葉をよく聞きますが、実はその歴史はまだ浅いというお話を。 日本の食文化に「マリアージュ」の概念はない 意外に思われる方も多いでしょうが、旧来の日本酒と食事の間にはフレンチでいうところの「マリアージュ […]
洋食店で扱うべき日本酒。定番有名銘柄を選ぶことの意味と弊害を考える。
※今回は飲食店向けの記事です。 仕事柄、洋食系で日本酒も扱っている店を検索することが多いのですが、食べログなんかでメニューを拝見すると日本酒は「久保田」「八海山」「獺祭」とだけ書いてある店が圧倒的に多いんです。 これって […]
2018年11月の美味しかった日本酒メモ
ハズレは紹介しません。特に気になったものには★がついています。 玉川 TimeMachine Vintage 2013BYめっちゃ熟香 甘みかなり強め ひたすら熟成感。ほとんどブランデーだなこれ。質感が似てる豚のリエット […]
まだワインだけ?日本酒×洋食のペアリングを薦める理由
近年はイタリアンやフレンチのみならずスパニッシュなどでも料理に日本酒をペアリングするお店が増えてきました。 このような動向を気にしつつ日本酒を扱うことも検討しはじめている洋食系飲食店のオーナーさんも結構いらっしゃると思い […]
知識不要!飲食店のための効率的な日本酒の選び方
前回の続きです。 日本酒選びの本質 本質的なことを言えば、とにかくたくさんの種類を飲んで自らの知見を積み上げていくのが一番です。 もっと言うと、失敗やハズレに当たることこそが大事なんです。それがないと、日本酒の本当の意味 […]
集客に繋がる!日本酒オタクも唸らせる店にするためにすぐ取り入れたい6つのポイント
日本酒オタクの立場から見て「おっ、この店やるじゃん」と感じる日本酒取り扱い店について書いてみます。 酒のメニューがない 前回の日本酒愛のない店で書いてあることと一見矛盾するようですが、逆にここまで振り切ってくれると潔く感 […]
日本酒マニアが嫌う残念な店の特徴6つ
日本酒を扱う飲食店は数あれど、日本酒マニアの視点から本当に良い店と言えるのは一握りです。その店が単に流行だから日本酒を置いてるのか、本当に好きなのかは外観だけでも大体わかります。 そんなわけで、日本酒マニアの視点から見た […]
地酒はその土地の食べ物が一番合うって本当?
日本酒の世界でよく言われることの一つに「その酒が作られたのと同じ産地の食材は相性がいい」というものがあります。 この産地ペアリング(という言い方があるのかは知りませんが)の概念は日本酒に限らず、ワインの世界でもポピュラー […]