酒井辰右衛門

スパイス/エスニック

クミンには日本酒が合う!

cumin

前回スパイスカレーをやっているので、読んでいただいた方はスパイスと日本酒の意外な相性の良さを分かっていただけたかと思います。 今回はさらに突っ込んで、単品のスパイスと日本酒の相性を探っていきます。 クミンとは クミンとい […]

酒メモ

2019年8月の美味しかった日本酒メモ

※ハズレは紹介しません。特に美味かったものには★がついています。 日置桜 特別純米生酒 山滴る 23BY★ 生熟。非常に柔らかいアタック、ほどよい甘みに丸い酸。生老ね香もほんの少しあるが、まったく問題にならないレベル。燗 […]

スパイス/エスニック

スパイスカレーに合う日本酒を探る

curry

これまで数多の日本酒ファンが挑戦し、敗れていったカレーとのペアリングですが、ついにやりました。ここまで完璧にフィットするなんて、正直自分でも驚いています。 日本酒とスパイスが合わないと思われている理由 ついに来ました、カ […]

日本の酒と音楽

荒井由実「ひこうき雲」の抒情性に浸りながら飲みたい日本酒

contrail

基本的には最近の曲を取り上げることが多いこのシリーズですが、たまには古いのも。今回は荒井由実のデビューアルバムに収録されている不朽の名曲「ひこうき雲」です。 いろんな方がカバーしていますが、一番説得力があるのはやはりオリ […]

中華

酢豚に合わせる日本酒

subuta

今回のお題目は酢豚。中華料理の定番ですが、時折パイナップルを入れるべきか否かで論争にもなるあの料理です。果たして日本酒と合うんでしょうか。 酢豚とは 日本人で酢豚を食ったことがないって人はほとんどいないと思いますので、く […]

コラム

日本酒と刺身は合わない?

刺身には日本酒が一番!と常識のように言われていますが、果たして事実でしょうか。実は「あんまり合わない…」と思っている方も多いんですよね。 そんな疑問にお答えすべく、刺身と日本酒の歴史から合わせやすい組み合わせまでを考察し […]

酒メモ

2019年7月の美味しかった日本酒メモ

※ハズレは紹介しません。特に美味かったものには★がついています。 ここのところ新規開拓はサボり気味。その代わり慣れ親しんだ銘柄を深掘りして、これまで合わせたことのない食材と合わせるのが楽しいんですよね。 しかしあれだな。 […]

日本酒ペアリング実践

海老のビスクと濁り酒

今回の題材はエビのビスク。濃厚なエビの風味にもっともマッチするのはどんな日本酒なのか。なお、今回はスープストック東京の「オマール海老のビスク」を使って実践します。 ビスクとは ビスクとはフランス発祥のスープで、エビやカニ […]