2019年2月

日本の酒と音楽

9nineの曲を聴きながら飲む酒は9(nine)しかないでしょう

9nine-best

ネットをぼーっと回遊していたら急に飛び込んできた9nine活動休止の報。全く驚かなかったと言えば嘘になりますが、予感はしていました。そう、川島海荷が脱退した2016年からずっと。 9nineの歴史と楽曲の変遷 初期の無名 […]

日本の酒と音楽

竹内まりや「Plastic Love」のカバー9選と一緒に飲みたい日本酒

plasticlove

ここ最近のプラスチック・ラブ祭り、一体なんなんですか!?別にアーリーアダプターを気取りたいわけじゃないですが、和モノDJやってた身としてはド定番だったので、なぜ今さらという感じは否めません。 もちろん、超名曲だと思いま […]

コラム

日本酒で太る理由と太らないようにする方法

fat

「日本酒って太るからちょっと…」とか「日本酒は糖質多いからなあ」とか、そういう軟弱な声が昨今多くなってきていませんか?そもそも日本酒は本当に太るんでしょうか?この際ですから徹底検証してみましょう! 『「日本酒は太る」はウ […]

日本酒ペアリング実践

カルディ「燻製牡蠣のオイル漬け」が日本酒と合いすぎて怖い

kaldi-oysters

実はわたくしコーヒーが大の苦手なので長らく眼中になかったんですが、カルディって珍しい輸入食材の宝庫なんですね。 所狭しと置かれた商品を見ているだけでワクワクしてきます。 一見すると日本酒とは相性が悪そうなものばかりですが […]

日本酒セレクション

花見におすすめの日本酒12選

sakura

今回は一足早く花見の時期に仕入れたい日本酒の特集です。ラベルがかわいくてフルーティなものを中心に選んでみました。 花見におすすめの日本酒 桜が見られない店内でもお客様に花見気分を味わってほしい、そんなおもてなしの気持ちに […]

日本酒ペアリング講座

日本酒ペアリングのコツ[4]~味覚編2(五味の特徴、脂、テクスチャー)

adults-blur-couple

長かった日本酒ペアリング講座もいよいよ最終回。 ここからは各味覚ごとの特徴と考え方を記します。特に重視すべきは酸味であり、ここだけ別立ての項目にしてもいいくらい。 それでは参りましょう。 味覚ごとの特徴 酸味 五味に細分 […]

日本酒ペアリング講座

日本酒ペアリングのコツ[3]~味覚編1(五味の分析とボリューム)

roast beef

日本酒ペアリング講座の第三回は味覚の分析とボリュームについて。 味覚についてはいわゆる基本五味「塩味」「酸味」「旨味」「苦味」「甘味」のそれぞれに細分化して分析をしていきます。 料理と酒を各味覚ごとに細分化した後、それぞ […]

日本酒ペアリング講座

日本酒ペアリングのコツ[2]~香り編(香りの細分化と分析)

herb

日本酒ペアリング講座の第二回は香りについて掘り下げていきます。 はい、ここからようやく本論です。 若干長いですが、大事なところなのでがんばってお付き合いください。 香りの細分化と分析 まずは料理と酒、それぞれの香りを分析 […]

日本酒ペアリング講座

日本酒ペアリングのコツ[1]~基礎知識編(同調・ギャップ・時間軸の変化、味覚相互作用)

salad-in-a-salad-bar

日本酒ペアリング講座の第一回は、基礎知識というか予備知識というか。基本的な方法論について書いていますので、まずはそこから。 同調とギャップ ペアリングには「同調」と「ギャップ(もしくはコントラスト)」の考え方があります。 […]

日本酒ペアリング実践

チーズリゾットにペアリングさせる日本酒を考える

チーズと日本酒の相性はすでに広く知られるところですが、それを応用したチーズリゾットと合わせるべきは、どのような日本酒なのでしょうか。 リゾットとは 今回はチーズリゾットです。いつものように、リゾットの概要から簡単にご説明 […]