今回は大好きな日本酒、弥栄鶴に合う料理を探ってみました。 弥栄鶴 山廃純米70 弥栄鶴は京都府・竹野酒造の代表的銘柄。京都の酒造好適米である祝や祭り晴を70%の精米歩合で仕込んだクラシックな一本です。 蔵内で3年熟成して […]
投稿
ヤバい、アルコール依存症っぽい
日本酒の活動をしているだけに大変言いにくいのですが…どうもアルコール依存症に片足を突っ込んでしまったようなのです。 発覚した経緯 先日、定期健康診断を受けたんですが、その結果、肝臓の数値は問題なかったものの、白血球と赤血 […]
吉祥寺「にほん酒や」でハイクオリティな料理と熟成酒を楽しむ
今をときめく人気店である阿佐ヶ谷「SUGAR Sake&Coffee」、代々木公園「酒坊主」、三鷹「ひねもす」、この3店の共通点をご存知ですか? 実はいずれのご主人も吉祥寺「にほん酒や」の出身なんです。 そんなわ […]
ピータンは幅広い日本酒に合わせられる
今回の主役はピータン。あのグロくてクセの強い中華食材です。 最もポピュラーな食べ方はピータン豆腐になるのかな。 ただ、今回は素のピータンとの相性を試したいのでそのままいただきます。 ピータンとは 作り方は、あひるの卵に石 […]
日本酒の違いがわかるようになるには
好みはそれぞれ違うけど… 日本酒を覚えたての友人から「〇〇って酒がすごく美味しかったので今度飲んでみてください!」とおすすめをしてもらいました。 ほおほお、ならばと購入して試してみましたが、結論から言うとあまり好みではな […]
デミグラスソースのハンバーグと日置桜の赤ワイン燗
今回は食卓の定番、ハンバーグです。 ポピュラーすぎて見落としていましたが、普通は日本酒と合わせませんよね。 というわけで、挑戦してみます! ハンバーグとは 果たして乳幼児を除いてハンバーグって何?って人は存在するのでしょ […]
辛口くれ!にどう対応すべきか
辛口の本当の意味 たまに日本酒イベントなどで提供側をやらせていただくことがあるのですが、そこで圧倒的に多く言われる言葉、それは「辛口ください」。 それ自体を貶す気はないんですよ。 要するにあれは、まだ自分の好みを表現する […]
日本酒×スパイス飲みができるお店6選【東京都内限定】
普通の飲み屋じゃ飽き足らない、エッジの効いた酔っ払いが注目する「スパイス飲み(スパイス呑み?)」。 すでにあちこちで耳目にするようになってきてますが、2020年以降はもっと流行りそうな予感。 でも、まだ日本酒でそれやって […]
信州舞姫「チロルチョココーヒーヌガーに合う日本酒」を検証する
長野の「信州舞姫」が限定3000本でちょっと変わったお酒をリリース。 なんとチロルチョコに合う酒とな。 ペアリング研究家としては避けて通れませんね。 運良く入手できたので、本当に合うのか検証します。 信州舞姫 信州舞姫と […]
松屋のシュクメルリとワンカップ大関のにごり酒を合わせる
※画像出典:松屋公式twitter 2020年1月現在、巷で話題の松屋が提供するチャレンジングなメニュー「シュクメルリ」。 どうせなら日本酒と合わせなきゃね! シュクメルリとは 「松屋世界紀行」と銘打ったシリーズの第1弾 […]