タイトルがバカ全開ですが、ここ凄いです。めっちゃ面白い。新しい食の体験を求めてる人はぜひ行ってみてほしい。 メニュー コロナ禍以来、久々に気の合う友人と飲もうということで選んだのがこの店、市ヶ谷の牧谿(もっけい)。スパイ […]
投稿
塩サバのレモン煮と和田龍 登水
塩サバのレモン煮 塩サバのレモン煮なるものを作ってみました。 通常は焼いていただく塩サバですが、これはジャガイモとレモンと一緒に煮込みます。 味付けは塩コショウ適宜と白ワイン(日本酒でも可)。ジャガイモが浸るくらいまで白 […]
焼きリンゴに合う日本酒
面白い酒があったのでベタな発想でペアリングしてみましたよ。 天寶一 Ringo Star 池袋西武の酒商山田でふと目についたポップなラベル。リンゴのイラストにRingo Starというベタなネーミング。 まあ、ネタになる […]
サモサもどきに合わせたい日本酒
サモサってご存知ですか?あまり耳馴染みがないかもしれませんね。 サモサはインド料理で、じゃがいもなどの具をスパイスで味付けして小麦粉の生地で包んだ揚げ餃子みたいなものです。 というわけで、このサモサっぽい偽サモサ的なもの […]
厚揚げのヨーグルト味噌炒めとにごり酒
好評のお手軽超簡単つまみシリーズ。今回は厚揚げのヨーグルト味噌炒めのご紹介。 材料と作り方 お好みでエリンギや玉ねぎ、赤ピーマンなどを加えてさらに食感と甘味を加えるのもアリです! 合わせる日本酒 この料理に合わせるのは「 […]
コロッケに合う日本酒
今回のお題は庶民の味方コロッケです。 揚げ物なので、日本酒を合わせるのは難しい部分もありますが、ポテサラと日本酒は合います。だったらコロッケだっていけるんじゃね?という気がするんですがどうなんでしょうね。 コロッケの特徴 […]
奥能登の白菊 純米大吟醸 無濾過生原酒を飲んでみた
私のフェイバリット銘柄である奥能登の白菊。実は大吟醸は飲んだことがなかったんですが、たまたま見つけたので買ってみました。 奥能登の白菊 純米大吟醸 無濾過生原酒の味わい 期待通り、素晴らしい出来ですね。 カプロンがそれな […]
大塚sake walk2022に参加してきました!
憎きコロナのせいで2019年以来お休みになっていた大好きなイベント大塚sake walkが2022年10月15日、久々に復活! 行かない理由がないですよね。というわけで当然のごとく行きました。 前回2019年の様子はこち […]
ふなぐち菊水一番しぼりに合うおつまみ
日本初の缶入り生原酒として昭和47年に発売されて以降、息の長いセールスを続けるこのお酒。 今回はこちらのロングセラー商品に合うつまみを考えていきます。 ふなぐち菊水一番しぼりの味わい こちらのお酒、なんといっても濃い! […]
SAKE Street ペアリング特集記事一覧
SAKE Streetさんで連載させていただいているペアリング記事の一覧です。 かなり論理的かつ詳細に論じているつもりなので、ぜひ読んでみてください。 ※2023/4/27掲載分追加 魚介編 鰹の刺身・たたきに合う日本酒 […]