タイトルからして吐きそうになりましたか?
まあ、気持ちは分からんでもないですが、これが本当に合うんですよ。一度騙されたと思ってやってみてください。
バナナごまみそ
きっかけは、こちらの本。
これに載っていた「バナナごまみそ」というレシピ。
いや、僕も最初見たときは「ええーっ!ありえない!!」と思いましたよ。
でも、よく考えてみると、日本酒の香りの一つである酢酸イソアミルって、バナナの香りによく似てるんです。それに、味噌が日本酒と合うことはすでに周知の事実ですし。
というわけで、これは意外にいけるんじゃないか、と思い試してみました。
作り方
バナナ1本に黒ごま小さじ1、味噌大さじ1を加えて、わっしわっしと潰しながら練るだけ。フォークの背を使うと楽ですよ。
で、ここはレシピにはないオリジナルなんですが、レモン汁とオリーブオイルを適量加えたほうが、味にまとまりがでます。
レシピ通りだとバナナの甘みと味噌の塩気が融合しないっていうか、それぞれがバラバラに主張してしまうんですね。なので、酸と油脂を足すことで全体のバランスをとることができます。
五味チャート
数値としては、塩3甘3.5酸2旨3苦0.2くらい。
苦味は黒ごま由来です。
全体の印象としては、いわゆる甘じょっぱい感じ。そのまんまですが。
それぞれの材料の存在感があるので、そこそこ強度があります。
合わせる日本酒を考える
ここは当然、酢酸イソアミルと甘みが強いトロピカル系でしょう!
香りと甘みの部分での同調を狙います。
この手の酒ですぐに思いつくのは徳島の三芳菊ですが、今回は行きつけの酒屋でたまたま入荷していたこいつにしました。
若竹屋 NUDY フリフリ
雄町を使った生の特別純米おりがらみ。
NUDYは当蔵の雄町を使ったシリーズ。米にパンツをはかせた遊び心のあるラベルが面白い。
ちょいと味見してみましょうか。
味わい
まずは立ち香。期待通りイソアミルによる濃厚なバナナ香。
含むと甘みは強いんですが、決して嫌味ではないのがこの酒の良いところ。
酸は目立たず、雄町のどっしりした旨味でバランスをとっています。最後にほんのり苦味でフィニッシュ。
これは間違いなくバナナ味噌と合うはず!
五味チャートを重ねてみても、かなり期待が持てそう。
実食!
クラッカーに乗せたバナナ味噌を鼻に近づけると、バナナの香りがふわりと。その奥にある味噌の香りが微妙にミスマッチではあるが…
口に入れるとバナナの優しい甘みと味噌の塩気を同時に感じる。
そして、レモン果汁の酸味が塩気と甘みの間にある隙間を埋めてくれている。
おお、全くもってゲテモノではなく、ちゃんとしたディップだ。黒ゴマの香ばしさもアクセントになって意外に美味いじゃないか。
ここで冷やしたNUDYを含む。
間違いない。俺の勘は正しかった。
味噌の塩気が酒の甘みをより際立たせ、バナナと一体化する。旨味の部分でも味噌と同調。発酵食品と日本酒の相性が良いのは当然か。
しかし、ここまでぴったりだと逆に怖いくらい。
まとめ
ここんところ、あまり面白いペアリングを見つけられてなかったんですが、これは久々のヒット。
軽めの日本酒では試してませんが、ちょっとレモンを多めにすれば案外いけそうな気もします。
ちなみに、レモンとオリーブオイルの代わりにクリームチーズを使ってもいい感じでした。
今回参考にした以下の本には、他にもフルーツを使った意表を突くものが多く載っていて、非常に面白いので今後もこちらからネタをいただこうかなと思ってます。
最後に一つ。今回大きな発見だったのはバナナ単体でも日本酒に合うという事実。
ある程度合わせる日本酒は限られますが、フルーティ系で甘めなものなら大体大丈夫です。
それではまた!