今回取り上げるのはKIRINJIの「Killer Tune Kills Me」。ここに会津の柔らかな普通酒「夢心」を合わせます。
Killer Tune Kills Me feat. YonYon
言わずと知れた堀込兄弟のユニットであったキリンジ。2013年に弟が脱退してKIRINJIに改名。若干雰囲気は変わりましたが、トレードマークの洗練されたサウンドは変わらず、むしろ新たにバンドメンバーが加わることで楽曲に柔軟性が加わってカラフルになったようにも思います。
弓木英梨乃のヴォーカル
今回のシングル「Killer Tune Kills Me feat. YonYon 」はメンバーの弓木英梨乃がリードヴォーカル。控えめに言って最高。
これまでもアルバム曲ではちょいちょい素敵な歌声を聞かせてくれていますが、シングルでリードをとるのは初とのこと。もっとリードで使えばいいのに!むしろフロントに置いてずっとメインヴォーカルでもいいのに!(個人的希望)。
いやー、このタイプの声に弱いんですよ。特に今回みたいな肩の力を抜いた歌い方だと彼女のキュートな声がぐっと映えますね。
しかし、問題が一つ。途中で入ってくるYonYonのラップと歌。最初はこの構成に何の意図があるのかわからず困惑しました。なんで急にハングル?弓木さんのボーカルだけで通したほうが良かったんじゃないの?と。
YonYonパートの意味
ハングルのラップ自体はスムーズなんだけど、突然外国語が入ってくることで頭が混乱する。楽曲としてのまとまりにも欠けるとさえ感じていました。
しかし、堀込兄のインタビューを読んで見方が一変。
『killer tune kills me feat. YonYon』に関しては、弓木さんのボーカルは可愛らしい感じなので、もうひとり別の人格がこの曲の中にいたら、同じ曲を聴いて、同じように傷ついている女の子という形ができあがると思って、YonYonにお願いしました。
J-WAVE NEWS – KIRINJI・堀込高樹の歌詞、昔と変わったことは?
あー、そんな意図が。そう言われて聞くと急に面白くなってくるな。
二人の女の子の視点なのね。しかも日本と韓国という離れた場所で何の関わりもない(ように感じる)、いかにも現代的なインターネットっぽい関係性。そんな二人が同じように一つの曲を軸に切ない感情を紡いでゆく。
柔らかいサウンドと浮遊感
終わった恋がモチーフながらサウンドが柔らかいので、 ひりひりした悲壮感はありません。むしろ地に足がつかないような浮遊感のおかげで、別れた恋人との甘ったるい睦言を思い出して微笑む弓木ちゃんの顔すら目に浮かぶのです。
もしかしたら、まだ現実をちゃんと認識できていないのかな?なんて思わせておきながら、そんなふわふわした状態でも、やっぱり前を向かなきゃというアンビバレントな意志も同時に感じさせます。
うーむ、聴きこむほどにいろいろな想像を掻き立てられる。そういう意味でも非常に面白い曲ですね。
そんな柔らかい白昼夢のような感覚がシンクロする日本酒があるんです。福島は会津の夢心です。
夢心 普通酒
夢心は奈良萬で良く知られる夢心酒造の主要銘柄。もちろんもっと上のグレードも美味しいんですが、この普通酒がいいんですよ。ふわっと柔らかくて、ほっとする感じはまさにこの曲にぴったり。
ほっこりした甘みが味のメインで酸は控えめ。キレがよいとは言えませんが、甘みのさばけが良いので嫌みは全くありません。アル添酒にありがちな旨みを薄いベールで包んだようなもどかしさとは無縁で、 ちゃんと全体の味わいが分離せず一体化しています。
そして燗では冷やで感じたスムーズさと旨味がさらに増幅。ただ、その旨みはいわゆる純米酒のもつ力強いものとは別種。悪く言えば芯がなく、味幅というかアタックからリリースまでのエンベロープが単調なんですが、逆に言うとそのおかげで飲み疲れしないんですね。このあたりが普通酒の良いところ。
そうそう、普通といえば今回ヴォーカルの弓木ちゃん、いかにも普通のおとなしい女の子に見えますが、実は知る人ぞ知るギタ女なんです。超絶技巧のギターソロは腰抜かすレベルですよ。というわけで最後にこの動画を貼ってお別れとします。
それではまた!